TOP HOT TV CINEMA BOOK DVD

 

2002年 黒澤明、2003年 成瀬巳喜男、2004年 小津安二郎、
そして2007年ついに特集上映決定!!

リスペクト 巨匠・溝口健二

9/19
(水)
楊貴妃(1955/大映)
10:30/14:40/18:40
新・平家物語(1955/大映)
12:35/16:40/20:40/(終映22:30)

詳細:新文芸坐 03-3971-9422

9月の特集上映
【第2回太秦フェスティバル協賛企画】日本映画を変えた京都の職人たち[1]
 〜脚本・依田義賢、撮影・宮川一夫、照明・岡本健一、美術・内藤昭〜

 京都で生まれ、太秦で映画職人として育まれ、世界的名声を得るまでに至った映画の職人は監督、俳優、技術スタッフに至るまで数多い。今回の特集では、特に技術スタッフとして大成した京都出身の4人をとりあげます。京の映画職人たちによる至高の技をご堪能ください。

9月30日(日) 13:30〜、17:00〜の2回上映

斬る
1962年大映京都作品(カラー・71分)
監督:三隅研次 美術:内藤昭
原作:柴田錬三郎 脚本:新藤兼人 撮影:本多省三
出演:市川雷蔵、藤村志保、渚まゆみ、万里昌代、成田純一郎、丹羽又三郎、友田輝、柳永二郎、天知茂、稲葉義男

◆映像ホールの開場は上映開始の30分前です。

常設展チケットでご覧いただけます 
[一般500円.大高400円.中小.300円]
 

市川雷蔵映画祭9月29日(土)〜11月2日(金)

 

■基本料金:一般1800/大高1500/中1000/小1000/シニア1000 (金・土オールナイトはなし)

■前売券:一回券 1300円 二回券 2200円 

■割引情報:オールナイト一般・大学¥1200 水曜女性¥1000 高校生3人以上で1人¥1000(同一作品に限る/要学生証) いずれかが50歳以上の夫婦ペア¥2000(年齢は要証明) サービスデー(毎月1日)¥1000 カード割引(ぴあ、NICOS)一般¥200引 

■住所: 大阪府大阪市中央区難波3-1-36

■アクセス: 地下鉄御堂筋線なんば駅17番出口から東へ徒歩5分 ビックカメラ南向かい

■テープによる上映データ案内:06-6641-9932(24時間)

1962年/104分
出演: 市川雷蔵、伊藤雄之助、藤村志保
上映日時: 18(日)11:00/22(木)19:00
解説: 戦国末期、伊賀忍者衆が織田信長を暗殺しようとする謀略をめぐって、
  苦闘する忍者を市川雷蔵が演じる。リアリスティックな視点で忍者を描き、大ヒットした。


観覧料(企画上映)

【前売券】:無し
【当日券】(1作品) 一般800円/高校・大学生・シニア(65歳以上)600円/小・中学生400円/障害者(付添者は原則1名まで)は無料

連絡先

〒104-0031 東京都中央区京橋 3-7-6
上映・展示企画に関するお問い合わせ電話番号: 03-5777-8600(ハローダイヤル)
電話: 03-3561-0823(代表)
FAX: 03-3561-0830

東京国立近代美術館 フィルムセンター

東京メトロ銀座線「京橋駅」下車、出口1から昭和通り方向へ
徒歩1分
都営地下鉄浅草線「宝町駅」下車、出口A4から中央通り方向へ
徒歩1分
東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」下車、出口7より徒歩5分
JR「東京駅」下車、八重洲南口より徒歩10分

新文芸坐7周年記念 マルハン創業50周年記念
昭和32年(1957)へタイムスリップ

12月11日(火)

『大阪物語』(角川映画)10:20/15:00/18:50

14:10よりトークショー 恩地日出夫監督&寺脇研さん(映画評論家)

詳細:新文芸坐 03-3971-9422

福岡市総合図書館映像ホール・シネラ

特別企画 平成19年度日本映画上映支援事業

   溝口健二監督映画祭   

溝口健二監督没50年。世界で最も美しいと言われる溝口芸術の真髄に迫る

会 期:12月5日(水)〜24日(月・祝) ※休館日・休映日を除く

新・平家物語

12月14日(金) 14:00
12月24日(月・祝) 11:00
1955年 35ミリ カラー 107分 大映
監督:溝口健二  出演:市川雷蔵   久我美子

 

観 覧 料
*600円(大人)500円(大学生・高校生) 400円(中学生・小学生)
*定員制、各回入替制
*チケットはすべて当日券、前売り券はありません。
* 障がい者の方及び福岡市在住の65歳以上の方は300円。
  (手帳等の呈示が必要です。)
*「わの会」会員は 300 円(会員証の呈示が必要です。)

12月の特集上映
大型・長編時代劇映画の醍醐味〜宮本武蔵と大菩薩峠

 京都では映画上陸以来、時代劇映画を作り続けてきました。京都が培ってきた時代劇製作の水準の高さを感得できるのが、大型、かつ長編の時代劇映画です。今回の特集では『宮本武蔵』、『大菩薩峠』の2作品をとりあげます、長編本格時代劇の醍醐味を堪能してください。

12月21日(金)、23日(日) ※三部作同日連続上映(通常の開始時刻と異なります)

大菩薩峠』 13:30〜の1回上映
1960年大映京都作品(カラー・105分)
監督:三隅研次
原作:中里介山 脚本:衣笠貞之助 撮影:今井ひろし 照明:岡本健一 衣裳考証:上野芳生 助監督:井上昭
出演:市川雷蔵、本郷功次郎、中村玉緒、山本富士子、菅原謙二、根上淳、笠智衆、島田正吾、丹羽又三郎、島田竜三

大菩薩峠 竜神の巻 /15:30〜の1回上映
1960年大映京都作品(カラー・90分)
監督:三隅研次
原作:中里介山 脚本:衣笠貞之助 撮影:今井ひろし 照明:岡本健一 美術:内藤昭 擬斗:宮内昌平
出演:市川雷蔵、本郷功次郎、中村玉緒、山本富士子、近藤美恵子、三田登喜子、藤原礼子、片山明彦、見明凡太朗

大菩薩峠 完結編 /17:15〜の1回上映
1960年大映京都作品(カラー・90分)
監督:森一生
原作:中里介山 脚本:衣笠貞之助 美術:西岡善信 撮影:本多省三 録音:林土太郎 照明:中岡源権
出演:市川雷蔵、本郷功次郎、中村玉緒、小林勝彦、近藤美恵子、三田村元、島田竜三、丹羽又三郎、矢島ひろ子、阿井美千子

「大菩薩峠三部作」が上映されます。500円で3本を一挙に見ることが出来ます。
電話で確認しました。雷ファンにとって素敵なクリスマスプレゼントですね。
24日は振替でお休み。イブのイブに雷蔵・竜之助を堪能してください。

◆映像ホールの開場は上映開始の30分前です。

常設展チケットでご覧いただけます 
[一般500円.大高400円.中小.300円]
 

〒604-8183 京都市中京区三条高倉 京都府京都文化博物館
office@bunpaku.or.jp TEL (075)222-0888/FAX (075)222-0889