TOP | HOT | TV | CINEMA | BOOK | DVD |
福岡市総合図書館映像ホール・シネラ
特別企画
増村保造監督特集
60年代日本映画を代表する監督・増村保造監督の特集
増村保造について
1924年山梨県生まれ。東大法学部卒業。47年に大映に助監督として入社するがその後東大文学部に再入学、51年に卒業する。52年イタリア・ローマの映画センターに送った論文が合格しイタリア留学する。帰国後、溝口健二監督の『楊貴妃』などに助監督として参加。57年『くちづけ』で監督デビューし、日本映画のニューウェーブとして注目される。2作目の『青空娘』で女優・若尾文子とコンビを組み、以後名コンビとして『妻は告白する』など20作の作品を監督。
『刺青』『卍』『盲獣』(69年)など独特の美学溢れる作品だけでなく、『黒の試走車』『兵隊やくざ』などプログラムピクチャーの娯楽作でも遺憾なく力を発揮している。
大映倒産後は独立プロ行動社を設立。『曽根崎心中』などを監督している。成瀬巳喜男監督や今井正監督を批判し、新しい日本映画を作り上げた巨匠であった。86年脳内出血で死去。まだ62歳という若さだった。遺作は『この子の七つのお祝いに』(82年)。
会 期:5月1日(水・祝)〜5月26日(日)※休館日・休映日除く
観覧料:600円(大人) 500円(大学生・高校生) 400円(中学生・小学生)
※定員制。各回入替制。
※チケットはすべて当日券。前売り券はありません。(チケットの販売は上映の1時間前からです。)
※障がい者の方及び福岡市在住の65歳以上の方は300円。(手帳や保険証などの提示が必要です。)
※「わの会」会員の方は300円。(会員証の提示が必要です。)
陸軍中野学校
昭和13年。陸軍少尉・三好次郎は草薙中佐により呼び出される。草薙中佐は集まった軍人たちに、スパイを養成する陸軍中野学校を設立し、三好たちを1期生として訓練することを告げる。1年後、三好たちは卒業試験として英国外交電報の暗号解読のため暗号のコードブックを領事館から盗み出す。市川雷蔵主演の人気シリーズの第一作。この後4本が製作されている。市川雷蔵は眠狂四郎と同様にクールな役を演じており、見事にはまっている。
|
華岡青洲の妻
江戸時代。和歌山県紀ノ川沿いの村で、華岡家は代々医者を営んでいた。庄屋の娘・加恵は華岡家の息子・青洲の嫁になる。優秀な医者である青洲は手術を行うための麻酔薬の開発を考えていた。動物実験に成功した青洲は、次に人体実験を行おうとする。有吉佐和子のベストセラー小説の映画化。高峰秀子、市川雷蔵、若尾文子の3人の共演が見事な作品。映画化に難色を示す会社に対して増村監督は「命がけでやります」と迫ったという。
|