映画スターの人気は容姿躰体の美しさもあるが、何といっても演技が売りものの稼業であるから、芸風の確かさを見せないと人気も永続きがしない。京マチ子、淡島千景、音羽信子、久我美子、佐田啓二、三船敏郎、鶴田浩二、三国連太郎・・・など戦後派スターといえども数多くの問題作に出演、浮ついた人気でなく、いずれも手堅い人気を持っている。
二枚目として登場して、二年たっても人気が出ないいようなら、スターとしての第一の資格を失うも同然といわれるが、ちかごろ新進として人気を集め、芸風演技の確かさを示しはじめた新人たちをひろいあげ、明日のスター群像を描いてみよう。
最も年代の若いファンの人気を一身に集めて人気投票のトップを持続している中村錦之助は、昭和二十七年、美空ひばりの新芸プロに入って『ひよどり草紙』でデビューしてから一年後、東映で『笛吹童子』の連続活劇の主人公として再スタート。さらに一年、今年正月の『紅孔雀』でチャンバラ・スターのチャンピオンとなったが、爆発的人気のすさまじさはどうも演技を認めての人気とは素直に受けとれぬ、いささかヒステリックな感じ。
本人もこれを感じてから、いつまでもチャンバラばかりで甘んじてはいられないと、村上元三の『源義経』ではじめて演技上の野心を燃やし、続いて『織田信長』では、戦国乱世の寵児織田信長の若かりしころを演じてみせて、どうや ら演技の上でも、スターらしい貫録をみせ、錦之助の存在はミー・ハー族ばかりでなく、一般の観客にも認められはじめ、この調子なら映画スターとして、はげしい競争に勝ち残ってゆけるだろうとみられるにいたっている。 |