萩と桔梗が咲き乱れる荒れ寺から流れてくる、美しく清らかで、ものの哀れを訴えるような笛と琴の音にひかれて一人の旅の僧(千之丞)は寺内に足をふみ入れた。

 一夜の宿をと、僧のかける声に答えるのはただ軒を打つ風ばかり。やがて、裏手の墓地に白髪の老人(猿之助)が現われた。老人は僧の求めに応じて、不思議な琴と笛の音や荒れ寺にまつわる世にも悲しい恋物語を語るのだった。

 琴の音と笛の音は、黄泉なる国とその更に下にある闇の国から、二度と巡り合う術もないまま呼び合う二人の心の声だという -。

 笛は、この一ノ谷で討ち果たされた平家の公達、無官の太夫四郎敦盛(雷蔵)で、琴は、彼を討ちとった源家の将、熊谷次郎直実の孫娘・萩明(扇雀)であった。

 京で眼を患い、一ノ谷の寺へ帰ってきた萩明は、ただ一心に琴を弾いていた。すると、いずこからともなく笛の音が忍ぶように伝わってきた。側に仕える小之介(猿之助)には、笛の音は聞こえなかった。法王の蓮明(片岡仁左衛門)も、気の迷いだという。

 

 

 萩明は、笛の主に「お名を明かし下さいませ」と話かけた。小之介はその言葉で庭に出たが、誰の姿もなかった。ある夜、萩明は墓所の中に倒れていた。笛の主敦盛に導かれてお舘に来たのだという。蓮明や侍女の桔梗(由次郎)は夢じゃ、気の迷いだという。
 

 

 

 

 こうして、幽明界を異とにする二人の悲しい恋がはじまった。