TOP | HOT | TV | CINEMA | BOOK | DVD |
「GOEMON」放送記念特集A 市川雷蔵×石川五右衛門 |
|
忍びの者 続・霧隠才蔵 1964年大映92分モノクロ 〜大阪落城後、才蔵は真田幸村とともに種子島へと落ち延びる。しかし、服部半蔵らに発見され、観念した幸村は自ら命を絶つ。復讐を誓った才蔵は単身駿府へと潜入する…。孤独な忍者のむなしい戦いを描いた『忍びの者』シリーズ第5作。〜
|
【土曜時代劇プレミアム】平城遷都1300年記念 |
古代ロマン時代劇〜飛鳥・奈良時代を綴る歴史大作〜 |
妖僧 1963年大映121分モノクロ 〜100人のうち唯一、厳しい山嶽仏教の修業に耐え抜いた行道(市川雷蔵)は、恐るべき魔力を秘めた法力を会得。下山後は衆生の救済に力を注ぎ、その噂から宮廷に招かれて女帝(藤由紀子)の病を治す。さらには藤原良勝(城健三朗)率いる反乱軍をもその法力で撃退し、女帝からの信任を厚くしていく。しかし見違えるような美僧となって名を道鏡と改めた彼は、次第に美しい女帝との愛に溺れ・・・〜
|
【時代劇スター 長谷川一夫】花のスター競演 <長谷川一夫×市川雷蔵> |
日蓮と蒙古大襲来 1958年大映139分カラー 〜十数年に及ぶ修行の末、日蓮宗を開宗した日蓮(長谷川一夫)は、弟子・日昭(黒川弥太郎)と鎌倉に居を構えて布教に努めていた。その一方で、救国の願いを込めて数々の予言を幕府に提出するが、逆に幕府により彼の草庵は焼き払われてしまう。危うく難を逃れ、身を隠す日蓮だったが、大地震の難民救済にあたっているところを発見され、伊豆へと流されてしまう。そして数年後、日蓮の予言通り、当時世界を席捲した蒙古が日本への侵略を開始し、十万の軍船が博多湾に押し寄せる。日蓮のことを聞き及んだ若き執権補佐の北条時宗(市川雷蔵)によって日蓮の流罪は解かれ、日蓮はこの未曾有の国難に対し立ち上がった。〜
|
|
大江山酒天童子 1960年大映115分カラー 〜妖怪と野盗が横行する平安末期。関白・藤原道長(小沢栄太郎)は、源頼光(市川雷蔵)に譲った渚の前(山本富士子)が妖怪に襲われたことに怒り、頼光に首領・大江山酒天童子(長谷川一夫)の討伐を命じる。〜
|
||||||||||||||||
|
水戸黄門海を渡る 1958年大映139分カラー 〜水戸黄門(長谷川一夫)と助さん(市川雷蔵)格さん(勝新太郎)は、松前藩の御用船に遭遇し、公儀へ献上する蝦夷地の地図を何者かに奪われたことを聞く。かくして一行は蝦夷地へ足を踏み入れることとなった。松前藩では家老の一柳がアイヌを利用して蝦夷地を我がものにしようと企んでいたのだ。黄門は地図を取り戻し、この野望を粉砕することができるのか!?〜
| ||||||||||||||||
|
鳴門秘帖 1957年大映101分カラー 〜天命年間、徳川十代将軍家治の時代。京都と連携した全国の外様大名が、謀反を企んでいることを察知した幕府は、厳重な警戒体制を敷いていた。幕府はその動向を監視するため、謀反の首領を匿っているという阿波藩に、幕府隠密・法月弦之丞(長谷川一夫)を派遣した。だがその弦之丞を追う二人の者たちがいた。一人は弦之丞の使う夕雲無双流との対決を望む、極心一刀流車返しの秘太刀を得意とする戌亥竜太郎(市川雷蔵)。もう一人は、彼を父の仇と狙う武家の娘・猪谷よね(山本富士子)であった。弦之丞は、剣山中に幽閉されている公儀隠密・甲賀世阿弥の娘・お綱(淡島千景)と出会い、二人は世阿弥の生死を確認すべく、協力を誓い合った。その頃、よねは廃船に身を隠して弦之丞をおびき寄せようとし、竜太郎は弦之丞との真剣勝負を決意するのであった。〜
|
中島貞夫の邦画指定席 水曜19:00〜 |
4/7「てんやわんや次郎長道中」(1963年・大映)監督:森一生 4/14「若き日の信長」(1959年・大映)監督:森一生 |