忍びの者 シリーズ・データ (62/12〜66/12)
史実 “忍びの者”シリーズ 1570(元亀 元)年 姉川の戦い
新書
武田軍勝利の陰には、忍びの者の犠牲があった。復讐に燃える霞小次郎らは信玄に迫る・・・ 1572( 03)年 三方ケ原の戦い 1573(天正 元)年 武田信玄死す
1573(天正 元)年 信長、浅井・朝倉連合軍を破る
忍びの者
石山本願寺など忍びの者の宗門を討つ信長暗殺の密命が、石川五右衛門らの忍者に下る。やがて信長の大軍の前に忍びの者は全滅したかにみえたが・・・ 1575( 03)年 長篠の戦い 1576( 04)年 信長、安土城に移る 本格的な本願寺攻撃 1580( 08)年 石山合戦調和、本願寺焼失 1581( 09)年 天正伊賀の乱
1582( 10)年 本能寺の変、織田信長死す
続忍びの者
忍者狩りで愛児を殺した信長必殺を誓う五右衛門。忍者たちは光秀を操り本能寺で念願を果たすが、今度は秀吉に狙われる。雑賀一党に加わった五右衛門は、ついに捕らえられ釜煎りの刑に処せられるが・・・ 山崎の戦い 1585( 13)年 雑賀征伐 1587( 15)年 秀吉九州制圧、聚楽第完成 1592(文禄 元)年 文禄の役始まる 1593( 02)年 淀君、秀頼を産む 1594( 03)年 石川五右衛門、釜煎の刑
1595( 04)年 秀次、高野山で切腹
新忍びの者
家康の配下・服部半蔵の助けで刑場から脱出した五右衛門は妻子の仇・秀吉への復讐を開始。まず甥の関白秀次を切腹に追い込み、秀吉にも迫る・・・ 1597(慶長 02)年 慶長の役 1598( 03)年 秀吉死す 1600( 05)年 関ケ原の戦い
1614( 19)年 大阪冬の陣
霧隠才蔵
家康に追い詰められた豊臣方の真田幸村は、霧隠才蔵らに家康暗殺を命じるが・・・。夏の陣で豊臣は方は全滅するが・・・ 1615(元和 元)年 大阪夏の陣、真田幸村死す
1616(元和 02)年 徳川家康死す
続霧隠才蔵 新霧隠才蔵
生き残った霧隠才蔵ら伊賀忍者たちは家康暗殺の最後の機会を狙って駿府城へ潜入するが・・・
1637(寛永 14)年 島原の乱
伊賀屋敷
島原の乱で死んだ父・才蔵の遺志を継いだ息子・才助は、由比正雪らと組んで徳川幕府転覆を謀るが・・・ 1651(慶安 04)年 徳川家光死す、慶安事件
mmm 新書 忍びの者 続忍びの者 新忍びの者 霧隠才蔵 続霧隠才蔵 新霧隠才蔵 伊賀屋敷 霞小次郎 石川五右衛門 石川五右衛門 石川五右衛門 霧隠才蔵 霧隠才蔵 霧隠才蔵 霧隠才助 織田信長 城健三朗 城健三朗 武田信玄 石山健二郎 武田勝頼 舟木洋一 織田信雄 小林勝彦 松本錦四郎 豊臣秀吉 丹羽又三郎 東野英治郎 東野英治郎 淀君 若尾文子 月宮於登女 豊臣秀頼 成田純一郎 豊臣秀次 成田純一郎 石田光成 南条新太郎 北原義郎 北政所 細川ちか子 徳川家康 内藤武敏 永井智雄 三島雅夫 中村鴈治郎 小沢栄太郎 小沢栄太郎 本多忠勝 島田竜三 玉置一恵 水原浩一 水原浩一 酒井忠次 南条新太郎 原聖四郎 真田幸村 原聖四郎 城健三朗 城健三朗 加藤清正 前川広三 玉置一恵 徳川秀忠 島田竜三 島田竜三 南条新太郎 千姫 田村和 小村雪子 豊臣秀次 成田純一郎 服部半蔵 伊達三郎 伊達三郎 伊達三郎 明智光秀 山村聡 島津家久 五味竜太郎 五味竜太郎 本多正純 水原浩一 水原浩一 真田大助 小林勝彦 小林勝彦 大野治長 杉山昌三九 松平伊豆守 山形勲 由井正雪 鈴木瑞穂 丸橋忠弥 今井健二 (「忍びの者」シリーズ・データ一覧より)