奈良飛火野での「桶狭間の戦」の雨中の戦闘シーン
奈良の飛火野での桶狭間の合戦シーンから、より一層の迫力を求めて富士裾野で壮大な乱闘場面を撮影したのだったが、ここは黒沢明監督が『隠し砦の三悪人』で三ヶ月の長期撮影を行なったところ。現地から集めた将兵になる百名余りのエキストラ、同数の馬も黒沢監督の“演技指導”で、すっかり手なれていて思わぬ“拾い物”だった。だが、思わぬ事故が起こってしまった。それは雷蔵の乗馬「鶴姫」が急死したことだ。大映創立以来、いま東映の千恵蔵、右太衛門から、長谷川一夫、雷蔵の専用となっていた二十歳の老馬で、カチンコの合図で動きだし、“スター”を乗せた馬として常に教えずとも先頭を切って走ったこの馬の急死にあって、大映だは大きな痛手だと惜しがっている。 このロケでは大仏次郎氏も顔を見せて雷蔵を激励した。一日中馬上での立回りにクタクタになった雷蔵は「大仏先生の小説では一行の戦闘場面ですが、わたくしたちの撮影では一日も二日もかかるのです」と、苦心談を披歴していた。 粗野で一見豪快に見える信長が、実は細心微妙な性格の持主であったことを表現するのが雷蔵の最も苦心するえんぎだそうで、これを取巻く金田一敦子は「時代劇は二本目でユトリとまではいきませんが、演技を考える余裕が少しでてきました」 また青山京子は「女間者の役は現代、時代劇をとおして初めてです。今までの演技を白紙にかえしてニューフェースの気持でやっています」とそれぞれ雷蔵を抜いて、演技賞獲得の意気込みであった。 |
日刊スポーツ・東京版 03/08/59